今朝も、コーヒーを作っている間に、近くのパン屋さんへきます。
Frühstück
(フリュー・ シュトウック)(朝ごはん)の準備をします。
ショーウインドーに並んでいる何か挟んでいるパンじゃなくて…
後ろにある
Weizenbrötchen
(ヴァイツェン・ブロートヒェン)を頼む。
weizen(小麦の)brötchen(小さなパン)
一個0.33ユーロでした。
(今は1ユーロ約118円だから、40円くらいなのか?)
こういうパンをいくつか買って、
いちご、マーマレード、何種類ものはちみつ
ハム、チーズ、ゆで卵、時には魚を用意します。
今日は、特別に
ドイツキャビア
を買いました。
魚の卵をドイツ語でKaviar カビア(キャビア)とよびます。
中は黒いツブツブで、めちゃくちゃめちゃくちゃ美味しい。お値段は、3、59ユーロで約430円(1ユーロ119円換算) で、なんの魚かというと、Seehase(ズイー・ハーゼ)→海のウサギ
日本語名は、英語からの翻訳で、ランプサッカーダンゴウオ系らしい。
写真 wikipedia
で、パンを半分に切って、その上にチーズを塗って、ドイツキャビアの黒粒を塗ったら めちゃくちゃ
Lecker(レッカ〜)!!!(日本語:美味しい)
お試しあれ!!
今回使ったチーズはこれ、
どこのスーパーにも売っているのでぜひ。
美味しいです!!