2019年某日。今日は、機材持ってドイツの街でビデオとってます。思った以上に難しいyoutubeのチャンネル作り。いうのは簡単、やるのは難しい。その理由は以下です。
理由1 最低限の機材を揃えなきゃならない。私もすでに初期の初期投資でマックpcとビデオカメラ、3脚などの周辺機材を買いました。また、そのために今夏はドイツに来ました。
理由2 そもそもネタが必要。悪ふざけも含めて、専門的なネタがないと「何をとるの?」状態になる。
理由3 編集作業が○ソ面倒くさい。私の友人が手伝ってくれることになりました。感謝します!
理由4 何が許されて何が許されないかわかりにくい(撮影許可、音楽、人物など)
理由5 そもそも綺麗な動画をとるために沢山勉強が必要なのに、とにかくはじめなくてもならない。(実は三脚が必要だとわかったの時は、動画とりはじめて一週間経過してました (笑))
理由6 画面に耐えられる外見作りや整えが難しい。非常に面倒くさい。
理由7 やってみるとわかる。色々恥ずかしい。技術を持たず顔面アップで動画あげてる人たち…あなた方は勇者です。 (笑)
理由8 動画を街で撮ってると、少し恥ずかしい。ジロジロ見られるし、ヤジが来たりするし、友人に「そんなところ、なぜとるの?」と色々言われる。
まだまだあると思います。
しかし、どんなプロもはじめは素人。私の専門もはじめはド素人で、プロになる過程が面白い。
休み休みやろうと思います!

パッサウ大聖堂前から
編集追記
2022年3月、私たちのチャンネルはこんなに素敵になりました。ちなみに、今はGoproをメインに使用しています。
チャンネル登録が励みになります!