2022年W杯 日本の対戦相手 初戦はドイツ
2022年のサッカーワールドカップは、ドイツ対日本(11月23日)となりました。
ドイツの有名サッカーサイト・キッカーのワールドカップ特集にはこんなふうに、掲げられ、今年は日本がドイツでも話題になりそうです。

写真:kicker.de
ドイツは日本をどう見てる?
日本からすると、とんでもなく強いドイツ。
格下の日本を舐めてかかってくれて、隙を狙えないかな・・・とついつい考えちゃいますね。
しかしながらそうはいかないようです。
実はドイツの有名なサッカー専門誌キッカーがこんな記事を書いていました。
ドイツ代表は、ワールドカップでの初戦でやっかいな日本を相手にしなければならない。ドイツはワールドカップで一度も対戦したことがない。日本は1998年以来、ワールドカップの常連である。それ以来、1次リーグ敗退とラウンド16での敗退を交互に繰り返している。…「刺激的なグループだ。課題はそう簡単ではない」とハンジ・フリックは言う。「とはいえ、私たちは多くの目標を掲げています。日本にはブンデスリーガ出身の選手が多く、クオリティが高い。」
実はブンデスリーガ出身、ブンデスリーガ所属の日本人はたくさんいて、評価されています。
一般ドイツ人に有名な日本人サッカー選手をきいてみた
今回は、サッカーの熱狂的なファンではない普通の30代、ドイツ人ビジネスマン男性にインタビューしてみました。
多分、日本人サッカー選手の詳細は、すでに他のサイトで十分に行われているので、違った角度でご紹介します。
それでは、何も見ずに、瞬時に名前が上がってきた順番に紹介します。
原口元気 選手

写真:Bundesliga / Die offizielle Seite
2021年からドイツ1部のウニオン・ベルリンに所属
文句なしのドイツで有名な日本人サッカー選手で評価が高いです。
「2021/22シーズンでは背番号24の選手は1ゴールを決め、所属クラブでは7位につけている。ティモ・バウムガルトル、クリストファー・トリメル、 ケヴィン・ベーレンスと同じ位置。」
ブンデスリーガ公式ホームページ(Bundesliga | Die offizielle Seite)より
南野 拓実 選手

写真:Wikipedia
イングランドプロサッカーリーグ(プレミアリーグ)に加盟するサウサンプトンFCに所属し、現在またリヴァプール。
南野選手に興味をもつドイツの名門サッカークラブについて度々報じられています。
レッドブル・ザルツブルクからリヴァプールへ契約金850万ユーロで移籍した際に、
「英語はまだあまり得意ではないので、チームメイトの協力がとても重要です。今はドイツ語を話す選手とよく話しています」と語ったことが報じられました。
ドイツ人も南野さんに注目しています。
遠藤航 選手

写真:Bundesliga / Die offizielle Seite
ブンデスリーガ・VfBシュトウットガルト所属です。
ドイツの有名なタブロイドの日刊紙ビルトに遠藤選手のインタビューがありました。(2020年9月)
引用元: Bild :遠藤さんインタヴュー記事
VfBシュトウットガルトのマタラッツオ監督は、遠藤選手を大絶賛し、彼が試合の不可欠な要であることを語っています。
その先が、ちょっと面白かったのでシェアします。以下はビルト記事の訳の一部です。
「父は、僕がプレミアリーグでプレーしたら、来ます。」
遠藤はこれまでシュトウットガルトで24試合に出場している。1ゴール、1アシスト。しかし、横浜(シュトゥットガルトから直線距離で約9400キロメートル)に住む両親は、一度も来たことがないそうだ。
遠藤 : 父から電話があり、”プレミアリーグで活躍したら、スタジアムに行くよ “と言われたんです。
イングランドのサッカーは、日本のブンデスリーグよりもさらに大きな存在です。遠藤はずっとチェルシーがすごいと思っていた。
そして、”プレミアリーグは私の夢です “と明かします。
遠藤のプライベート:1歳から7歳までの4人の子供がおり、家族と一緒にメーリンゲンに住んでいます。デガーロッホの学校に通う長男は、シュトゥットガルター・キッカーズのバンビーニ(U7)でプレーしていた。しかし、その間、彼は休息をとっている。
遠藤:長男は自分がピッチに立つよりも、フォートナイトのようなビデオゲームで遊びたいんです。
遠藤の家族はシュトゥットガルトに居心地の良さを感じている。また、この国の人々のメンタリティーが、彼の母国の人々を思い出させるからだ。
遠藤 :ドイツ人は日本人に似ていて、13時に会議があると、みんな15分前には来ているんです。時間を守ること、規律を守ることは、どちらの国でも大切なことです。
遠藤のインタビューはすべて英語で行われる。彼はドイツ語で一言だけ言う。好きな食べ物について聞かれると、”日本料理とシュニッツェル… “と答える。
ごめんなさい。遠藤選手。サッカープレーの話じゃなくて…。でも可愛いです。きっと遠藤選手はドイツ人にも愛されています。ドイツ人大注目の選手です。
香川真司 選手

写真:Wikipedia
もうみなさんご存知ですよね。もちろんドイツでも同じです。元日本代表選手の香川選手は、ドイツでどの世代からも最も尊敬され愛される日本人選手です。
ある年配の熱狂的なサッカーファンのドイツ人男性に、香川選手の凄さを教えてもらった時に、本当にすごいんだなと思いました。
体格差?そんなもの関係ない。日本人もヨーロッパ人と何も変わらない、そう二人で確信したことを覚えています。
彼のプレーは、多くのドイツ人を魅了し、スタジアムを沸き立たせたそうです。
香川選手、ドイツサッカー専門誌のKicker (キッカー)の表紙を飾ったことがあります。凄すぎます。
長谷部誠 選手

写真:Bundesliga / Die offizielle Seite
最後はもちろんこの方!ドイツで長谷部選手を知らない人はいない!2008年から2013年までVfLヴォルフスブルク、2013年から2014年まで1.FCニュルンベルクでプレー。
2014年からはアイントラハト・フランクフルトでプレーしています。
ブンデスリーガ公式ホームページにはこう書いてあります。
<ブンデスリーガでのキャリアと記録>
ブンデスリーガでの全キャリアにおいて、長谷部誠は354試合に出場している。このうち141勝を挙げている。ブンデスリーガでの全出場試合中、7回の得点を記録している。背番号「20」の選手は、現在所属するクラブで、これまでに205試合に出場している。そこで彼は、合計2ゴールを記録した。2008/09年にVfLヴォルフスブルクでドイツチャンピオンになった。また、ブンデスリーガで354試合に出場した長谷部誠は、現役ブンデスリーガ選手の中で7位にランクインしている。
このキャリアにクラクラしますね。長くドイツでプレーし、40歳になってもまだまだ現役を彷彿させる彼の記事は、日本語でもたくさん出てくるのでもういいですね。
実際に、ドイツで彼を知らない人はいない、そんな印象です。ドイツ語も流暢だそうです。
みなさま、いかがでしたでしょうか。
ドイツ人サッカー選手紹介も乞うご期待ください。