マインドフルネス体験しました

マインドフルネス体験記

マインドフルネス状態

マインドフルネスとは、

今この瞬間のありのままの状態、全てを受け入れること

どんな自分でも、このままでOK

今のこの瞬間に意識を向けることだそうです

良いこと、悪いことと

日々、ジャッジをすることが多いのが日常です。

・こんなこと感じてはいけない

・こんなこと考えてはいけない

・こんな気持ちはダメだ

これらのような判断をやめて、ありのままの今の自分を感じること、それを受け入れてあげることが

マインドフルネスの状態。

過去でもなく未来でもない、に集中します。

マインドフルネスな状態になると得られるもの

・自分の体、心の状態に気がつくようになる

・心の奥の気持ちに気がつきやすくなる

・思考のグルグルが静かになり、直感が働くようになる

など

普段は、思考の力が自分を支配しています。

その思考の内容は、何度も繰り返されることだったり、

客観性のないネガティブなものだったりします。

つまり、10%の「顕在意識」に支配され、

残りの「潜在意識」が見えなくなっている状態です。

顕在意識の力を弱めて、潜在意識をみえるようにする

ユングは、夢分析などを使い、

潜在意識にアクセスすることで、精神疾患の患者を治療していきましたが、

マインドフルネスでは、逆に顕在意識を鎮めることで、

隠れていた潜在意識をクリアにさせるようです。

このマインドフルネス状態になるために、さまざまな方法が存在します。

ボディスキャン瞑想

今回は、ボディスキャン瞑想を体験をしましたので、

ボディスキャン瞑想を紹介します。

ボディスキャンは、

身体の微細な感覚に意識を向けていくこと

からだ全体、そして足から頭の先の感覚に対して意識します

静かな場所で、ゆったりした状態で、目を閉じて行います。

今回は、普通に座椅子に腰掛けて行いました。

呼吸に集中する

最初は、ゆっくり自分の呼吸に意識を向けます。

呼吸する時のリズムや早さ、

吐く時と吸う時の違い、

お腹にどの程度空気が入るとか・・・

さまざまな角度から呼吸を観察していきます。

自分の身体の全ての部位に意識を向ける

そして、ゆっくりと自分のからだに意識を向けていきます。

足のつま先から、頭のてっぺんまで

一つ一つ丁寧に意識を向けていきます。

※Youtubeにもボディスキャン瞑想の動画は複数あって、

その中で、私のお気に入りをここでシェアします。

10分程度で慣れていない私にとって最適な時間、

そして素敵な声で誘導してもらえます。

ボディスキャン瞑想の感想

正直言うと、行ってる最中は、

「こんなことやってどうするんだろう」

という疑問が湧いていました。

慣れていないので、とても違和感を感じました。

ザワザワ・・・

しかしながら、終わって少し経った時、

何かの気持ちの良さを感じました。

2回目を行った後、

自分に対する愛しい気持ちを微かに感じました。

人間は思考だけではない

私は仕事柄、「思考」をとても使います。

もちろん、思考や「考えること」の素晴らしさは日々、実感しています。

ところが、

全てのことは、

「行き過ぎる」と弊害にもなります。

学術世界に身を置く私には、

「リラックス」することがとても難しく、

常に頭にエネルギーがいっている状態で、

時に、「自分の心の声」をきくことを忘れてしまいます。

人類の歴史の中で、近年では

「思考」「意識しているもの」だけが人間の全てではないことがわかってきました。

身体、感情、感覚、思考、意志・・・

思考ではコントロールできないもの(潜在意識の領域)

ー タバコをやめたいのに、やめられない。ダイエットしたいけどご飯を大量に食べてしまう etc.ー

人間の奥深さに迫り、今後も探っていきたいと思います。

心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネス

新品価格
¥1,089から
(2022/9/4 22:10時点)

マインドフルネス瞑想入門

新品価格
¥1,408から
(2022/9/4 22:16時点)

マインドフルネスと7つの言葉だけで自己肯定感が高い人になる本 (ディスカヴァーebook選書)

新品価格
¥770から
(2022/9/4 22:17時点)

こちらの本は、Kindleunlimited(キンドルアンリミテッド)で無料で読めます。

Advertisement