沖縄 美ら海水族館
沖縄本島北西部の本部半島備瀬崎の近くにある 美ら海水族館の映像。(2022年夏)
「サンゴの海」、魚類最大の「ジンベエザメ」、 世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタが観察できる「黒潮の海」 など見どころ満載です 。サメの餌やりを見ることもできます。
ジンベイザメを中心にした大スクリーンに映し出される魚たちは絶景です。美ら海水族館は、イチオシの水族館です。サンゴの綺麗な水槽、マンタ、クラゲ、マナティなど可愛いお魚がたくさん。
下のビデオをチェックしてね!
アクセス
那覇空港から、
車で約2時間(高速道路利用)、バス(高速バス使用)で約3時間

本部町にある海洋博公園内にあります。
バス情報などの詳しいアクセス方法は、こちらから
おすすめはレンタカー
沖縄旅行でのアクセスはレンタカーがおすすめです。
今回私たちは、旅行のギリギリになって車を手配したので、那覇空港から少し離れたところのレンタカー屋さんで
借りることになりました。(送迎もなしのプラン)
よって、空港からタクシーを使いました。
しかしながら、ぎりぎりでも、色々問い合わせると、格安のプランが見つかります!(車のグレードは選べませんが…)さまざまなレンタカー屋さんに問い合わせると、皆一様に親切に対応してくださいました!
それでも、早めにレンタカーを予約しましょう
水族館周辺の海やカフェも見どころ
おまけの映像 美ら海水族館の近くで 沖縄の海が見えるカフェ
亜熱帯茶屋
お店が高台にあるので、海を上から見下ろせて、絶景の中ご飯が食べられます。それにスイーツがとっても美味しい!店員さんも親切でした。