国際郵送 日本からドイツへ送る 【 日本→ドイツ 編】

日本からドイツ【海外】へ送るには、クロネコヤマト 国際宅急便」「郵便局 国際郵便」が便利で格安です。

どちらもそれぞれの公式サイトから簡単に調べることができます。主要ヨーロッパ地区は通常同じか価格・日数体系で配送されます。この二つの会社の国際配送をまとめました。

クロネコヤマト

クロネコヤマト国際宅急便

ゾーン制

クロネコヤマトはゾーン制です。

ヨーロッパはゾーン3に入ります。

ゾーン1韓国、台湾、香港、マカオ、インドネシア、マレーシア、シンガポール、タイ、べトナム、他
ゾーン2オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、インド、他
ゾーン3イギリス、フランス、ドイツ、オランダ、ベルギー、スイス、オーストリア、イタリア、スペイン、
トルコ、他
ゾーン4上記以外の地域

料金日数を調べる ヨーロッパ編

ドイツ連邦共和国 [ Germany ] ゾーン3

サイズ書類パック
B4以内
1kgまで
60cm以内
2kgまで
80cm以内
5kgまで
100cm以内
10kgまで
120cm以内
15kgまで
140cm以内
20kgまで
160cm以内
25kgまで
料金1,500円3,200円5,350円10,150円16,450円23,950円30,450円

クロネコヤマトで少し気をつけないといけないのが、段ボールの大きさです。

荷物自体が軽くても量が多いと、80cm以内に収まらないでしょう。

また、3辺100cmを超えてしまう段ボールも多いです。

クロネコヤマトは、3辺の大きさが厳しく設定されています。

段ボール三辺合計80cm 最大の80サイズ(外寸:32×24.4×23㎝)ダンボール 箱 宅配 引っ越し 配送用 A3C-80L (5枚)

新品価格
¥1,324から
(2023/1/29 20:21時点)

ダンボール(段ボール)宅配ダンボール 3辺計約100cm(100サイズ) A3 20枚

新品価格
¥2,660から
(2023/1/29 20:20時点)

届け日数

クロネコヤマトは航空便のみですので、通常4〜6日で配達されます。

郵便局

郵便局 国際郵便

郵便局のサイトで簡単に料金と日数を調べることができます

配達先と重さを測っておきましょう。

また、EMS(最短)、航空便(5日)、SAL便(2週間前後)、船便(2ヶ月前後)

の中から選ぶことができます。

料金・日数を調べる

段ボールの大きさについて

<国際郵便の小包 >

段ボールの大きさを測るのが少々ややこしいですが、全部の長さを足して3m以内(さらに最長の部分が1,5m以内)

通常、普通の段ボールで問題ないと思われます。

10キログラム シュミレーション【日本(関東)→ドイツ】 2023年1月

圧倒的に船便が安いですが、2ヶ月前後かかります。

しかし、配達の速さを求める場合、クロネコヤマトの方が格安というのがわかります。

19キロまでは1万円以内でドイツに船便で送ることができます

段ボールの大きさに規定はなく、17キロで9200円、19キロで9900円

※100cm,80cm対応のダンボールも郵便局で購入できます。

Advertisement