何から始めようか?
どんなことも、始めるのが難しい。そして続けるのはもっと難しい。
一般的に、初めのうちはハードルも高いので、結局始めないまま終わってしまうのが人生ではありませんか。
しかし、私はやりたいと思ったことを必ずやります。
途中でやめてしまうものもありますが、「これだ!」と思ったものは利益につなげるまで続けてきました。そのため、これまでの培ってきたノウハウを皆さんにシェアするために、はじめの一歩のやり方を紹介したいと思います。
途中でやめてしまうものもありますが、「これだ!」と思ったものは利益につなげるまで続けてきました。そのため、これまでの培ってきたノウハウを皆さんにシェアするために、はじめの一歩のやり方を紹介したいと思います。
実はわたし、HPやYoutubeチャンネルを運営しているので本格的にITを勉強することにしました。
早速検索を開始!
ITを学べるスクールを色々インターネットを見てみましたが、どれも高め。もしくは、初回無料で誘い文句を言っていますが、実際に行ってみたらどのくらい取られるのかわかりません。怖いですよね。
検索してみたら、思った以上に面倒なことがわかりました。これでは最初から挫折してしまいます。
最初のハードルの乗り越え方
まずは自分が今持ってるハードルと、望みを明確にします。
1.普段は本業があるので、通学をするのは結構難しい。→(望み)オンラインで学びたい
2.また、実際にどんな世界なのかもよくわからないので、続けるかどうか怪しいものに高額なお金は払いたくない。今までも色々失敗しています。→(望み)最初は、できる限り安く済ませたい。
この2点を軸にして検索を開始しました。
できないことはやらない
さて、独学での「本の学習」が二つの望みに合致しているのがわかるかと思います。しかし、私は自分のことがよくわかっているので、これは最初から頭にありませんでした。
もちろん本の学習だけで問題ない人もいると思いますが、私はダメなので、最初から省きました。「自分ができるないこと」を知っているのは重要です。
月額定額オンラインサービス
そこで私が見つけたのは月額定額オンラインサービスです。
オンスク.JPでは資格学習をはじめ、各種講座が低料金で学べる 月額定額サービス。 いつでもどこでも手軽に学習できる、オンライン学習のサービスです。


月額980円〜でどんな講座もオンラインで受け放題
私の惹かれた部分はここです。
月額980円(税込1,078円)~/月 のみで
どんな種類の講座を何講座受けてもO K
豊富な講座の種類

ここはITだけではなくて、実は他にも色々講座があります。月額980円で、初心者さんにはうってつけのオンラインサービスだと思い、私は、早速月額980円のプランに入りました。
はじめてさん・初心者さんにおすすめ!
全講座をみたところ、おそらくどの分野も上級さんにはつまらないかもしれません。しかし、はじめてその分野にトライしてみる人、初心者さんにはおすすめと思います。
ここでITをじっくり勉強した後、次のステップが楽しみ

他にも「料理」「不動産」「旅行」部門も勉強してみます。
現在は、誰でも簡単!Webページ作成 HTML and CSS入門を受講しています。とてもわかりやすいし、5〜10分という隙間時間できっちり学べます!おすすめです。当面はここで勉強したいと思います。
一般的に、辞め時はわかります。自然に次のステップが見えてきます。
HTM LとCSSについて基本を少し学んだことで、ホームページのデザインや書き方がどんどん変化しています。構造がわかったので、どこをいじればいいのか、何をきけばいいのかが明確になり、どんどん作業がはかどります。もう少し続けて、報告する予定です。


お勧めテーマです。使いこなせるようになるとカッコイイデザインになるし、圧倒的にSEOに強いです。

