新年あけましておめでとうございます 【ドイツ文化】

2023年は、一緒にドイツ語を始めませんか?

私はこれまでドイツと日本を行き来する生活をしてきましたが、2023年の2月から本格的にドイツを拠点に移すことになりました。

今後は、ドイツからみなさんのドイツ語学習・ドイツ留学などのサポートをしていきたいと思っております。

海外移住が人気のワードとなっている令和時代。

海外移住や留学先に、ドイツを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。オーストリアやスイスなどのドイツ語圏も魅力ですね。

ドイツ語ではFrohes neues Jahr!

Frohes neues Jahr!

いわば Frohes (ハッピー)neues (ニュー)Jahr(イヤー)です。

*ドイツ語には、形容詞の語尾変化があるので、中性名詞のJahrの前の形容詞に-es がついています。

froh:【形容詞】楽しい、陽気な、愉快な、喜んでいる…

neu:【形容詞】新しい、最近現れた、新規の…

単数 複数
1格 neues Jahr
2 格neuen Jahrs
neuen Jahres
3格neuem Jahr
neuem Jahre
4 格neues Jahr

ドイツでは大晦日に花火でカウントダウン

ドイツの大晦日はたいへん騒がしい。普段は、禁止されている花火や爆竹が正月の3日間は販売されます。

ちなみに、ベルリンのブランデンブルグ門の周辺は、大きなイベント会場と化します。

私自身は、とても苦手です。思っていた以上に怖い。

ベルリンに滞在中のニューイヤーイベントで、爆竹や花火がこちらに飛んでこないか、ヒヤヒヤしながら帰りました。救急車の音が生々しいです。色々と花火をまつわる事故や環境汚染などで波紋を呼び、厳しく取り締まる動きが出てきています。

大晦日には鯉料理

お正月には青い鯉を食べます。

酢を入れた鍋に、青い鯉を入れると、青くなるのです。

こちらの動画の1:26~です。*字幕の日付が間違っています。正確には12月31日大晦日です。

お正月のスポーツ観戦といえばスキージャンプ

Skispringen(スキージャンプ)はドイツで大人気で、お正月はスキージャンプを観戦します。

日本の駅伝みたいなもの。


スキージャンプ週間が有名です。ドイツ語ではVierschanzentournee で4ジャンプ台ツアー。

年末年始8日間にドイツ、オーストリアで集中開催される4試合で争われます。

2022年の新春ジャンプビデオ


※ Ryoyu Kobayashi (小林陵侑)選手 は今現在すごいです。ドイツ人の注目です。上記のビデオ、ガルミッシュパルテンキルヒェンの大会でも優勝を飾っています。