ドイツでドイツ人との結婚手続き【公的書類 提出編】

Advertisement

関連記事:日本で準備


ドイツで結婚の手続き【日本で準備編】

Advertisement

手続きの流れを動画で紹介  【婚姻書類をドイツで提出しました】

動画でこの一連の流れを紹介しています。Youtube動画はこちら

ステップ1. 公的書類を日本語→ドイツ語に翻訳

日本から用意した二つの公的書類

・婚姻要件具備証明書(独身証明書)

・戸籍謄本 (戸籍に属するすべての家族名が記載)

この二つの書類は日本語なので、ドイツ語に翻訳されないといけません。

しかも、国家公認の翻訳者による翻訳しか認められません。

ミュンヘンで国家公認の翻訳者に翻訳を頼む

今回かかった費用

戸籍謄本 120ユーロ(17400円/1ユーロ145円換算)

婚姻要件具備証明書 50ユーロ(7250/145円換算)

消費税 19% 32.30ユーロ

総額 202.30ユーロ(約 29000円)

ステップ2. 住民登録と住民票の取得

住んでいる場所のRathaus(市役所)に住民登録に行きます。

住民票は、結婚手続きに必要です。

ステップ3.婚姻届を提出する登記所(Standesamt)での手続き

登記所(Standesamt)は、普通「住民登録」をした同じ建物内にあります。

書類の提出

婚姻なのでとても和やかに、「おめでとう」と喜びの雰囲気によって職員に迎えられます。

説明はドイツ語

結婚式の日時と場所を再確認

*私たちは、お城で式をします。

ドイツ語力をきかれます

誓いの言葉などが理解できるかどうかのために、ドイツ語力は必須です。

ない場合は、通訳を入れるのだと思います。(できなくても大丈夫)

名前の名乗り方を伝える

ドイツでの名前には選択肢がいくつかあります。

・夫婦別姓 (旧姓のまま日本語名を名乗る)

・ミドルネームに私の苗字を挟む (例)花子・山田ミュラー

・ドイツ語苗字と自分の名前 (例)花子・ミュラー

*私は、ドイツで仕事で活躍したいのと、子供を産む可能性を考えて

あえて旦那のドイツ苗字を名乗ることに

日本側でのパスポートや結婚書類手続きが面倒なので、一度自分の旧姓のまま行くことになりました。(ドイツ人のスタッフにも勧められました。)子供が産まれた場合など、いつでも苗字は変更できるそうです。

婚姻登録料の支払い

私たちは、総額85ユーロ支払いました

式の日程と場所を知らせて予約

最後に式の日程、場所を知らせて予約を取って終了です。

親切丁寧に詳細を教えてくれます。

全然面倒な手続きもないので、不安にならないで大丈夫です。

Advertisement