CEFR(セファール)は、ヨーロッパで作られた、外国語の「上手さ」を表すための基準です。
これを使うと、世界中どこでも自分の言語レベルがどれくらいかを簡単に伝えられます。
ヨーロッパ共通参照枠
ドイツ語でCEFRは「Gemeinsamer Europäischer Referenzrahmen für Sprachen」と言います。
略して「GER」とも呼ばれます。
ドイツ語レベルの基準 Gemeinsamer Europäischer Referenzrahmen für Sprachen (GER)
「ヨーロッパ共通参照枠」は、言語学習、教育、評価のための国際的な基準です。
このフレームワークは、ヨーロッパ評議会によって開発され、異なる言語の能力を透明で一貫した方法で記述することを目的としています。
GERは、学習者が異なる言語でどの程度コミュニケーションが取れるかを明確にするために、言語能力を6つのレベルに分けています。
CEFRは6つのレベルに分かれています。これで自分がどのくらい言語を使えるかを表せます。
- A1(初心者): 本当に基本的なフレーズが分かる。「こんにちは」「ありがとう」とか、すごく簡単な自己紹介ができる。
- A2(ちょっとできる): 日常生活の簡単な会話ができる。「レストランで注文する」「道を聞く」くらいの感じ。
- B1(普通にできる): 旅行中に困らない。簡単な文章も書けるし、友達と普通に話せる。
- B2(結構できる): 抽象的な話題や専門的な話もそこそこできる。仕事でも使えるレベル。
- C1(すごくできる): 難しい本や映画も理解できるし、専門的な議論もOK。
- C2(ほぼネイティブ): ほぼ母国語のように使える。どんな状況でも問題なくコミュニケーションが取れる。
レベル | 説明 |
---|---|
A1(入門) | 基本的な表現や日常的な表現を理解し、使用することができます。 |
A2(初級) | 簡単な日常の会話が理解でき、基本的なニーズを表現することができます。 |
B1(中級) | 主要なポイントを理解し、標準的な言語で馴染みのあるトピックスや個人的な話題について話すことができます。 |
B2(上級) | 複雑なテキストの主要な内容を理解し、専門的な議論に参加することができます。 |
C1(熟達) | 広範囲で難易度の高い長文を理解し、自分の意見を明確に表現することができます。 |
C2(マスター) | 事実上全ての聞き取り・読解が可能で、自然かつ流暢に言語を使用することができます。 |
もっと詳しく【読解/聞き取り・話す・書くレベル】
読解/聞き取り
レベル | 説明 |
---|---|
A1 | 自分自身、家族、または自分の周りの具体的な事物に関連する馴染みのある単語や、非常に単純な文を理解できます。ただしゆっくりと明瞭に話される場合に限ります。看板、ポスター、カタログなどにある馴染みのある名前、単語、非常に単純な文を理解できます。 |
A2 | 自分にとって重要な事柄に関する最も一般的な単語や個別の文を理解できます。(例:個人情報、家族、買い物、仕事、周辺環境など)短く、明確で、簡単なメッセージやアナウンスの要点を理解できます。非常に短く、単純なテキストを読むことができます。広告、パンフレット、メニュー、時刻表などの日常テキストから、具体的で予測可能な情報を見つけ出せます。短く、単純な個人的な手紙を理解できます。 |
B1 | 標準言語が使われ、仕事、学校、余暇などの馴染みのある事柄について、主要なポイントを理解できます。比較的ゆっくりと明瞭に話される現代のイベントや、自分の専門分野や関心事に関するラジオやテレビ番組の主要情報を取り出せます。日常生活や職業に関する非常に一般的な言葉が使われたテキストを理解できます。イベント、感情、願望について報告された私的な手紙を理解できます。 |
B2 | ある程度慣れ親しんだトピックについて、より長い話や講演を理解し、複雑な議論にもついていけます。テレビでのほとんどのニュースや現代のレポートを理解できます。標準言語が使われていれば、ほとんどの映画を理解できます。現代の問題に関する記事やレポートを読み、筆者の立場や見解を理解できます。現代の文学的散文を理解できます。 |
C1 | 明確に構造化されていない長い話や、関連性が明示されていない場合でもフォローできます。テレビ番組や映画もそれほど苦労せずに理解できます。長くて複雑な専門テキストや文学テキストを理解し、文体の違いを識別できます。自分の専門分野でなくても、専門記事や長い技術的説明を理解できます。 | C2 | 生のスピーチやメディアでの話し言葉を、速く話されても全く問題なく理解できます。特定のアクセントに慣れるのに少し時間が必要です。抽象的または内容的、言語的に複雑なテキストも、例えばマニュアル、専門記事、文学作品も、努力なしにほぼすべて読むことができます。 |
「Gemeinsamer Europäischer Referenzrahmen für Sprachen」(GER):参照
話す能力
レベル | 説明 |
---|---|
A1 | 話し手がゆっくり繰り返したり、言い換えたり、言葉を見つけるのを手伝ってくれる場合、簡単な方法でコミュニケーションを取ることができます。直接的な必要性や非常に馴染みのあるトピックに関する質問をすることができ、答えることができます。知っている人々を記述し、住んでいる場所について述べるために、簡単なフレーズや文を使用することができます。 |
A2 | 単純な日常的な取引が目的で、直接的な情報交換や馴染みのあるトピックや活動に関する場面でコミュニケーションが取れます。非常に短い社交的な会話をすることができますが、通常、会話を続けるのに十分な理解がありません。家族、他の人々、住居、学歴、現在または最後の職業活動などについて、一連のフレーズや簡単な言葉で説明できます。 |
B1 | 旅行中に遭遇するほとんどの状況を処理できます。準備なしに、自分に馴染みのあるトピック、個人的な関心事、または日常生活の話題(家族、趣味、仕事、旅行、現在の出来事)に関する会話に参加できます。経験や出来事、夢や希望、目標を簡単な連続した文で説明でき、短く自分の意見や計画を説明、理由付けできます。本や映画の内容を話し、自分の反応を表現できます。 |
B2 | 慣れ親しんだトピックについては、母国語話者との通常の会話が十分に可能です。慣れ親しんだ状況で議論に積極的に参加し、自己の見解を理由付けて防御することができます。興味のある多くのトピックについて、明確かつ詳細な説明を提供することができます。現在の問題についての見解を説明し、異なる選択肢の利点と欠点を指摘できます。 |
C1 | 咄嗟に流暢に表現でき、明らかに言葉を探すことなく話せます。社会生活や職業生活で言語を効果的かつ柔軟に使用できます。思考や意見を正確に表現し、他者の発言と巧みに結びつけることができます。複雑な事実を詳細に説明し、話題を関連付け、特定の側面を詳しく説明し、適切に締めくくることができます。 |
C2 | すべての会話や議論に難なく参加でき、慣用句や口語表現にも精通しています。流暢に話し、細かな意味のニュアンスを正確に表現できます。表現に困ったとしても、滑らかに言い換えることができ、ほとんど気付かれません。事実を明確に、流暢に、状況に応じたスタイルで説明・討論できます。論理的に展開し、聞き手が重要な点を認識し、覚えるのを容易にします。 |
「Gemeinsamer Europäischer Referenzrahmen für Sprachen」(GER):参照
書く力
レベル | 説明 |
---|---|
A1 | 短くて簡単なポストカードを書くことができます。例えば、休暇の挨拶などです。また、ホテルなどのフォームに名前、住所、国籍などを記入することができます。 |
A2 | 短くて単純なメモやメッセージを書くことができます。また、何かに対して感謝を表すための非常に単純な個人的な手紙を書くこともできます。 |
B1 | 自分に馴染みのあるトピックや個人的な関心事について、簡単な連続したテキストを書くことができます。経験や印象について報告する個人的な手紙を書くことができます。 |
B2 | 興味を持つ様々なトピックについて、明確で詳細なテキストを書くことができます。エッセイや報告書で情報を提示したり、ある立場に対する論拠や反論を述べることができます。個人的な意義を含めた手紙を書くことができます。 |
C1 | 明確で構成が良く、自分の意見を詳細に表現することができます。手紙、エッセイ、報告書で複雑な事実について書き、自分にとって重要な側面を強調することができます。読者に適したスタイルを選んで、書き物をすることができます。 |
C2 | 明確に、流暢に、かつ目的に応じたスタイルで書くことができます。要求の高い手紙や、内容がよく構成された複雑な報告書や記事を書き、読者が重要なポイントを識別し、覚えるのを助けることができます。専門的なテキストや文学作品を要約し、書評することができます。 |
「Gemeinsamer Europäischer Referenzrahmen für Sprachen」(GER):参照
能力試験
GERのドイツ語能力を証明するための良い資格には以下のものがあります
- Goethe-Institutのドイツ語試験:
- A1からC2までのレベルがあり、世界中で提供されています。
- 各レベルに応じた質の高い基準を持つ試験です。
- TestDaF:
- ドイツでの大学入学資格を証明するための試験です。
- 中級から上級レベルのドイツ語能力を証明するために設計されています。
- Telc Deutsch:
- Telcは10の異なる言語で言語認定を提供しており、ドイツ語もその一つです。
- 一般的なレベルから専門的なトピックまで、幅広いテストが用意されています。
- telc Deutsch C1 Hochschule: 大学レベルの学術的なドイツ語能力を証明するために特別に設計された試験で、ドイツの大学や専門学校で学ぶために必要なドイツ語能力を証明します。
- DSH (Deutsche Sprachprüfung für den Hochschulzugang): ドイツの大学入学に必要なドイツ語能力を証明する試験で、DSH-2レベル以上が一般的に求められます。
ドイツ語の学習者が自分の言語レベルを公式に証明するために広く認められています。
各資格は、学習者のニーズや目的に応じて選択することができます。
資格が必要なケース
大学
ドイツの大学で学ぶために日本人が必要とするドイツ語のレベルは、一般的にC1レベルが求められます。
これは共通ヨーロッパ言語参照枠(CEFR)におけるレベルで、上級の言語能力を意味します。
C1レベルの証明としては、TestDaFの4×4(全4つの試験部分でレベル4)、DSH-2以上、Goethe-Zertifikat C2、telc Deutsch C1 Hochschule、DSD IIなどが一般的に受け入れられています。
ただし、具体的な入学要件は大学や学部によって異なるため、希望する大学の公式ウェブサイトで最新の情報を確認することが重要です。
仕事でのドイツ語の要求
ドイツでの就職におけるドイツ語レベルの要件は、職種や業界によって大きく異なります。
一般的には、B1からC1レベルの間で求められることが多いです。
技術職やエンジニアリング、医療関係など専門的な知識を必要とする職種では、専門用語を含むコミュニケーション能力が求められるため、C1レベルが望ましいとされます。
一方で、国際的な企業や英語を主要言語とする職場では、ドイツ語の要件が低いか、または英語のスキルがより重視される場合があります。
就職先の企業や業界によって要求されるドイツ語のレベルには幅があるため、具体的な職種や企業の言語要件を確認することが重要です。
結婚
ドイツ人と結婚してドイツに滞在する場合、ドイツ語の語学能力(A1レベル)を証明する必要があると移民法の規定により定められています。
基本的なコミュニケーション能力を持っていることを示すためです。
詳細については、管轄する外国人局にお問い合わせすることが推奨されます。
A1レベルの証明としては、Goethe-Institutやその他の公認されたテストセンターで提供される試験があります。
ケースバイケースで、条件が変わってくるので、必ず問い合わせをするようにしてください。
AIで楽しく学ぶドイツ語レッスン
AIで学ぶ言語学習が進化しています。この機会に試してみてはいかが?
AIを活用し、効果的にレベルアップできるドイツ語学習プログラム。
- AIレベル調整で、無駄なく学習内容をカスタマイズ!
- AI会話レッスンで、好きな時に手軽に会話練習。添削もしてくれるから、精度が上がります!
- 多読多聴で、理解スピードとリスニング力アップ!
- 1日15分の短時間レッスンで、続けやすく成果が出せる!
- ユーモラスなレッスンで、文法や語彙が記憶に残りやすい