英語との最大の違いは,主語(私/あなた/彼/それ etc)によって,動詞が変化することです。
※英語も3単元のSがあり,(彼/彼女/それ)が主語になると,動詞が変化しますが,ドイツ語の場合はかなりシステマティックに変化します。
今日はたった一つのことだけ見てみましょう。
Ich(イッヒ)私
wohnen(ヴォーネン) (住む)
in (イン)(~に)
Japan(ヤーパン)日本
Ich wohne in Japan (イッヒ ヴォーネ イン ヤーパン)
規則的に変化する動詞は,語尾がIch(私)に合わせて-eが語尾になります。
このように規則的に変化する動詞を,規則動詞と呼んで,
Ich に合わせて動詞の語尾が-eになることを覚えておいてください。
発展:
lernen(レルネン)学ぶ という動詞は規則動詞なので,
Ich lerne Deutsch. (イッヒ レルネ ドイチュ)私はドイツ語を学んでいます。
Ich lerne fleißig Deutsch.( イッヒ レルネ フライスイッヒ ドイチュ)私は熱心にドイツ語を学んでいます
今日学んだ言葉
Ich (私) wohnen(住む)in (~に)Japan(日本)
lernen (学ぶ)Deutsch(ドイツ語)freißig(熱心に)