今回は、プロの編集者がおすすめするカードリーダーをご紹介 ( 主に Mac用)
GoProにあると便利なカードリーダーの紹介
1. USB C ハブ 10Gbps 9in1 usb ハブ type-c 10Gbps高速データ転送 USB-Aポート
2. Satechi V2 マルチ USB-C ハブ 8-in-1 (スペースグレイ) 4K HDMI(60Hz), イーサネット, USBC PD充電, SDカードリーダー, USB3.0ポートx3
![]() | Satechi V2 マルチ USB-C ハブ 8-in-1 (スペースグレイ) 4K HDMI(60Hz), イーサネット, USBC PD充電, SDカードリーダー, USB3.0ポートx3 新品価格 |

選ぶ際のチェックポイント
ポートの種類
USB 、SDカード、PC充電、有線WiFi、USB-C、HDMI)
などを要チェック
値段によって何が違う?
値段の差は
データ転送の速度、
同時に複数のポートを使えるか(USBを挿しながらSDカードを読み込める)、
耐久性などです。
カードリーダーに限らず、機材のある一定の値段の差は長く使えるかの差になります。
おすすめの機材の買い方
まずは自分の使い方と相談です。
使う頻度や期間などを中心に考えましょう。
ある程度長く使いたい人にはブランドで見るのがおすすめです。
有名ブランド(Satechi, Buffalo, Logicool, Ankerなど)の製品は基本的に信頼して長く使えます。
ドイツの暮らし管理人 の 素人用 カードリーダー
Goproメディアライブラリーとの併用で、カードリーダーを使うと色々作業しやすいです。
そもそもGoproメディアライブラリーとカメラを繋げば自動的にデーターが転送されます。しかし慣れてくると、データーもどんどん増えていくし気軽に撮影する機会が多くなります。
よって、いずれにしてもカードリーダーがあると便利。
格安のカードーリーダーでも普通に問題なく使えます(ただ、長くは使えないかも)
エレコム カードリーダー USB3.0 9倍速転送 スリムコネクタ ケーブル一体タイプ ブラック
![]() | エレコム カードリーダー USB3.0 9倍速転送 スリムコネクタ ケーブル一体タイプ ブラック MR3-A006BK 新品価格 |
