ミュンヘン都市部のクリスマスマーケットは、2025年も例年どおり、
2025年11月24日(月)から12月24日(水)まで開催予定です。
- 月曜~土曜:午前10時~午後9時
- 日曜:午前10時~午後8時
- 12月24日(火):午前10時~午後2時まで
🎄場所:マリエン広場(Marienplatz)を中心に、市庁舎前広場や周辺通りで開催予定。
🎁 屋台では、グリューワイン、焼きソーセージ、手作りのオーナメントなどが並び、夜はイルミネーションが楽しめます。
このミュンヘンのクリスマスマーケットは、市内で最も歴史のある伝統的なマーケットで、
その起源はなんと14世紀までさかのぼります。
マリエン広場(Marienplatz)を中心に、市庁舎前広場やレジデンツ広場、
ヴィクトーリエンマルクト周辺など、市内各地でも複数のマーケットが同時開催されます。
メイン会場のマリエン広場では、毎年大きなクリスマスツリーがライトアップされ、
グリューワイン(ホットワイン)や手作りオーナメントの屋台が立ち並びます。
その美しい雰囲気から「ミュンヘンの元祖クリスマスマーケット」として親しまれ、
地元の人々や世界中の観光客でにぎわう、冬の定番イベントです。
🎥 ミュンヘンのクリスマスマーケットの様子(動画)
マリエンプラッツからすぐに行けるクリスマスマーケット3選
マリエン広場のクリスマスマーケット
マリエン広場のネオゴシック調のラートハウス(市庁舎)と大きなツリーを背景に、お店が立ち並びます





レジデンツ宮殿中庭にあるクリスマス村
レジデンツで冷たい風に守られるクリスマス村は、おとぎ話の夢のような世界が広がります。
また職人技ひかる工芸品にも魅せられます!



中世のクリスマスマーケット
場所:ヴィッテルスバッハー広場 Wittelsbacher Platz、Briennerstraße 6-10
数十の木造家屋が中世を蘇らせます。歴史的な衣装を着た商人が商品を売り出しており、昔ながらの職人技も鑑賞できます。中世の料理も見逃せません。アットホームな雰囲気です。



シュトレン
おすすめシュトレン屋さん
マリエンプラッツのラートハウス前にあるこのお店は、大小や味が様々なシュトレンが豊富に置いてあります。日本人の味覚にぴったりです!人気商品は、売り切れてしまうので、お早めに!


グリューワイン
クリスマスマーケットに欠かせない、ホットワインです。味の付け足しや、Bioやアルコールなしのグリューワインもあります。



体験動画
2023年のミュンヘンのクリスマスマーケットの様子はこちら
このバナーをクリックしてね!