ドイツのドラッグストアdmでコピーしよう
家にコピー機がない場合、どうするの?
「図書館」「コピーショップ」など色々選択肢はあるんですけど、ドイツのどこにでもあるメジャー・ドラックストアdmでのコピー方法を紹介します。
動画で操作方法を確認できますので、早く確認したい方は動画をご覧ください。
動画で操作方法を確認
印刷コーナー
お店の奥の方に、たくさんのスクリーンとコピー機のある場所があります。(地下にある場合もあります)
スマホかUSBがあれば大丈夫!
とりあえず、スマホかUSBがあればコピーできます。
今回は、スマホの方法を紹介します。(USB派の方は、差し込むだけで簡単なんで今回はマシーン操作は省略)
Kodak(コダック)とFujifilm(富士フィルム)
色々機械の種類はあるようです。私が見た種類は「コダック」「富士フィルム」の機械でした。
でも、どちらの操作も基本的に一緒で、問題なく使えました。IPhone でもAndroidでも基本大丈夫のようです。
Fujifilmの機械を使ってPDFをコピー
基本的に同じなので、今回はFujifilmの機械を操作します。
Step1 言語を選ぶ
コダックさんも富士フィルムさんも日本語は搭載されていません。
コダックさんの方に韓国語はありました。
日本人の皆さんは、英語は最低限頑張りましょう。
Step2 印刷の種類を選ぶ
色々な印刷が選び放題です。写真も文章もカードやマグカップへの印刷も…
あらゆる印刷が可能です。遊んでみるといいかもですね!
Step3 ドキュメントを選ぶ
簡単に画面をタッチすれば大丈夫です。
Step4 PDFの白黒、片面両面設定
ほしい設定をどんどんタッチしていきましょう。
Step5 スマホ印刷かUSBか
私は仕事柄データーをたくさん使用するのでUSBは持っています。USBの方はもっと簡単。
でも今時USBを持ってない人もいると思うので、今回はスマホの版をご紹介します。
スマホの方をタッチ
Step6 Bluetoothのペアリング
スマホのBluetoothをオンにしてペアリングします。
また画面の番号をチェック
今回の場合は、02_Fujifilm
Step7 スマホ内にある文書を選ぶ
グーグルドライブに入れておくと便利
スマホからドライブの中のPDF文章を選んでください。
Step8 Bluetoothで送信
02_Fujifilmを選ぶ
Step8 ドキュメントが転送されたら、文書をタップして確認
ドキュメントが0から1になり、PDFのデータが表示され、
Weiter(次)のボタンを押します。
転送した書類を選んで、もう一度書類を確認。
金額も表示
一枚 0.10ユーロ
確認ボタンを押して終了です。
Step8 支払い書が出てきて、奥のコピー機から印刷物が出てきます
まず、支払い書が機械から出てきます。これは全て終わった後、店員さんに渡して、レジで支払います。
しばらくすると、奥にあるコピー機から印刷されるのが見えます。
Step9 店員さんを呼びます
たいがい近くにいないので、店員さんを探して呼びましょう
「紙を入れるケースいるよね?」って聞かれるので、もらっておこう!
Ja!(YES)で大丈夫。
Step 10 レジで支払い
レジで先ほどの紙を出して、お金を払って終わりです!
支払いが先?
dmによっては、「支払いを先にお願い」と張り紙があり、先に支払いをします。
*もしかするとこちらが本来の形式かも知れません。
また、Kodakの機械には名前を入れる画面が出てきて、その名前のプレートが紙を入れるケースに貼り付けられます。
参考にしてください。
コピーショップもあります
コピーショップも至る所にありますので、気軽に訪問してください。親切に対応してくれます。USBがあると話が早くて便利なのでそれもおすすめです。
「スキャンからスマホに保存」は、コピーショップでできます。
受付👉要件を伝える👉メールアドレスを教える👉スタッフがスキャンしてメアドに送る👉メールが届いているかチェックする👉お金の支払い
その時Wifi環境のせいでメールを確認できない場合。
後で確認して、データが送られてなかったら電話すればいいと思います。
いずれにしても、印刷する機会は日本よりもとても少ないので、参考までに覚えておいてください。